前のブログで少し書いていた個展、いよいよ一ヶ月を切りました。
岡山愛美展「透明な影」2012.5.25 - 6.3

岡山愛美 展 透明な影 | Transparent light
|会期:2012年5月25日(金)~6月3日(日)、木曜休廊
|時間:16:00~21:00、土曜日は~23:00まで
|場所:LABORATORY
京都市中京区恵比須町531-13,RAD bld.3F
http://alter-laboratory.tumblr.com/
|会期:2012年5月25日(金)~6月3日(日)、木曜休廊
|時間:16:00~21:00、土曜日は~23:00まで
|場所:LABORATORY
京都市中京区恵比須町531-13,RAD bld.3F
http://alter-laboratory.tumblr.com/
|アクセス:京阪三条駅、地下鉄市役所前駅から徒歩3分
(木屋町通りからキルフェボンの筋を西へ約30m、北側)
|URL:http://manamiokayama.com/
2012年5月25日から6月3日まで岡山愛美 展『透明な影 | Transparent light』を開催します。
本展は、止まったままの時間を持つ空間と、そこにある気配をテーマにインスタレーションを展開します。
それはまるで子どもの頃、家の中にあった「開かずの間」や「屋根裏部屋」の探検にも似た、
誰もいないはずの空間に何者かの気配を感じる、そんな体験になることでしょう。
この機会に是非ご高覧頂けたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーー
子供の頃
夜の暗闇だったり、トイレだったり、
聞こえないはずの音や、
見えない気配に敏感になって怯えていた感覚は
今では遠い記憶になってしまっている。
その感覚は徐々に薄れていって、
でもたまに思い出したかのように「怖さ」は来る。
子供の頃に置いてきてしまった「おばけ」は、
きっと二度と見つけられないけど
形を変えて再会する時が日々の中に潜んで待っている気がする。
(ステイトメントより)
ーーーーーーーーーーーーーーー
また、今回ビジュアルブック『透明な影』を制作しました。
本の続きとしての展覧会、または展覧会の続きとしての本、あわせ持つ2つの世界を是非ご覧下さい。
--------------------------------------------------------------------------
夕方から夜にかけての、展示になります。
私は会期中、毎日在廊予定です。
秘密の探検、
どうぞお立ち寄りください。
0 件のコメント:
コメントを投稿